忍者ブログ
お引越し予定。
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅れた感が否めないのでサラッと書いていこう。
過ごしやすい季節の内に書いておかねば。



卓球対決


どうしよう・・・分公は卓球をまともにやった事が無い。
学校の授業で2時間やって以来、卓球ラケットなんて握ったことが無いのだ。

しかしユウさんのカバンから出てくる、マイラケット。(卓球部)

そしてkamoshinさんのカバンから出てくる、マイラケット。(将棋部!)

なぜかぐりおにさんの顔に浮かぶ、笑み。(弓道部)

ワケが分からず分公の額から流れてくる、汗。(サッカー部)









分公だって頑張ったのだ。
AかBを見ているみんなはこの「・・・」の間にずっと分公のことを応援してくれていたと思うのだ。

しかし、すいませんでした・・・ビリでした。

出だしから最悪の雰囲気である。


サッカー対決

ルールは簡単、9枚の的にボールを蹴り当てるだけ。

分公「ここは決めておかないと・・・ここで決めておかないと・・・」

スポッチャでできる競技を見る限り分公の得意分野はコレぐらいしかなさそう。
つまりここでしか見せ場はないのだ!















3 位 で し た 。

ぐりおにさんと当てた数が一緒になってサドンデスをしたのだが、その時は絶好調でした。
でもどうせ後の祭り。


釣り対決

ルール、その場の雰囲気に任せてひたす、釣る。
なんでも鯉が釣れるらしい。
釣り堀は綺麗なエメラルドグリーンに濁っており、魚影は見えないように鳴っている。

円形の釣り堀で素早くポイントを見つけるのが勝負の分かれ目である。

10分経過。




バャバシャア!


ユ「うおおぉぉぉ釣れたあぁああぁあ!」

3人「おおおまじかああああああ!」

写真さえ撮らずに興奮。
また必死に釣りを再開。


・・・

ぐりおにさん、飽きないでくださいw

ぐりおに「だって釣れないんだもんっ」


分公も釣れた。
ユウさんが鯉を放した近くで待ちガイル状態。
昇竜拳見てサマーソルト余裕でした^q^


ユウ・分公の両者は2ポイント獲得!


怒首領蜂(シューティングゲーム)対決

ゲーセンもあって、無料で何プレイもできるようになっている。
今回は怒首領蜂をプレイした。

kamoshinさん余裕の1位。
これデキレースだろwwww

分公もなんとか雷電の経験を活かして(東方はほとんどやってませんすいません)2位につけていたり。
そんなことろyいサッカーで勝ちたかったよ畜生。



ダーツ対決

1人3投で合計点を競った。
安定の3位

パッジェーロ パッジェーロ

ぐりおにさんが中心に当てて驚いた。
さすが弓道部・・・格が違うぜ・・・



バスケ対決


9個あるリングへボールをできるだけ多くの箇所ぶち込む。
何気に分公のシュートが冴える!
しかし、絶好調のkamoshinに破れ2位。

kmaoshin「さーてぐりおにさんのコスプレが楽しみになってきたぞ♪」
ユウ「今のところは安泰ですね」
分公「なんとかしてぐりおにさんを引き離さないと・・・!」
ぐりおに「・・・やばい」



アーチェリー対決

スポッチャの室内競技から一転して屋外に出てみる。
この時点で時間は午後1時ぐらいをゆうに回っている。
お腹が減る4人はなんとかここで集中して、矢を的へ当てたいのだが・・・

ここで真打ち登場!
弓矢の申し子ぐりおに!

しかしBut

ぐりおにさんまさかの不調。
曰く、弓道が染み付いてしまったので上手くいかないらしい

ここで分公の出番ですよ、モンハン厨をなめるなああ!
・・・弓出てくるしね☆

というわけでハンマー厨の分公は弓もボウガンも訓練所ぐらいしでしか触らないのだ、がなぜか1位に。




バッティング対決

最後バットを握ったのはいつだったろうか・・・。
寒空の下、バットで雪玉を打ち返してしたあの日だろうか、それとも教室で消しゴムをボールにして野球をしていた日だろうか。

とにかく分公は野球とは縁がない生活を送ってきたのだ。
いきなりバッティングでバットにボールが当たるはずが・・・ない。

1巡目。
全員10球ずつやってみる。

全滅orz

なんて下手な集団だ。それに分公はバットにボールすら当たらない。
腰も引けている。
最初の卓球対決でのユウさんスマッシュでさえビビっていた分公が100km/h近い速度で近寄ってくる野球ボールにビビらないわけがない。
凶器だあんなもの。

2巡目。

あ、当たったぞおおおお!

目標である高めのネットになんとかボールをもっていけたので分公2ポイント獲得。
ユウさんも綺麗に打っていた。さすがである。



今日は限界なので続きは次回!

え?
他の人より適当なレポート?

いやいや分公はまだヌルラジのおまけ編も作ってるから仕方ないと思っほしいのである。
欲しいのである。

ということで布団の世界に召されてきます。
みなさんさようなら。

拍手[1回]

PR
任侠と書いて「にんぎょ」と読む!
これテストに出るぞ!


それは置いておいて本題本題。

リンクが増えたのである!
和子田さんという方のサイト
音々

AかB史上初と言うか、なんと女性の方なのである。


!?




まぁまぁ、みんな。
そんなに驚くんじゃない。




ぶ、分公が一番驚いてるよ!バカ野朗!




和子田さんはLivedoorねとラジ(生配信のネットラジオ)のパーソナリティーをやっている方で、放送も知りあったのをきっかけに2回ほど聴かせてもらっているのだが、最近は映像配信なんかも始められたみたいでかなりアツいのである。
知りあった、というのは1ヶ月くらい前の話で偶然というか、とりあえず突然だったのだ。
詳しくは後日w

とにかく今までのリンク先とはまた違ったタイプの活動をしておられるので是非覗いて、聴いて、レスして放送を盛り上げて、欲しいのである!


ということで和子田さん、分公は受験より大変なネット切断の時期を迎えるのでラジオとかは聴きに行けないのだがこれからもよろしくお願いします!

拍手[0回]

分公が編集?ナニソレ美味しいの?をやっている間にみんながレポートを上げてくれているので
分公はかる~くレポをさせてもらおう。
そうしよう。
みんなものすごい文章量になってウンざり、といった感じだが分公が踏ん張るそ!


合流編

3/29 A.M 10:35

分公、ぐりおに、そして和哉ユウは固唾を飲んでひとつの階段を見つめていた。
今回の企画のメインイベントである「ヌルラジメンバー、初めましてでいきなりだけどガチバトル!」の罰ゲームであるコスプレを抱えたkamoshinさんが登ってくるだろう地下鉄の階段である。

あ、いつの間にかユウさんが合流しているけれど、分公はもう3回目の対面なので緊張もクソもないのである。
ぐりおに視点
和哉ユウ視点
3人で合流したあとはミスタードナッツで玉木宏と同じくドーナツを食べる。
食べただけでも玉木宏と並べるならいくらでも書いてやる。

話は戻ってkamoshinさんである。
彼が右手下左手、いやもしくわ背負っているだろう核弾頭「コスプレ」が地獄(地下ホーム)から上がってくるのだ。

「・・・ゴクリ」

このばちゃんでもない・・・ この兄ちゃんでもない・・・ まだか・・・まだか・・・



ん・・・なんとなく写真で見たような面影・・・そして右手に持ったドでかい紙袋・・・






あれが核弾頭搭載型のkamoshinか!!





まぁ普通にkamoさんだったんだけど。
3人で右手のコスプレにビビりながらも合流を果たした。

「これで・・・集ったってことですね・・・」

いよいよ戦いが幕を開けるのだった。








続きはWEBで!!








まぁここから続くんだけど。





3/29 A.M 11:00、

もうすでに分公の頭の中はアドレナリンで充満、つまり脳みそ君は碇君がLCLで満たされるみたいに分公の頭蓋骨の中でアドレナリン(液体?)で満たされたわけだ。

ということはつまるところ、詳しく覚えてないってことだ。

ゲーム会場はラウンドワンのスポッチャ!
そこで縦横無尽にバトルを繰り広げ、1~4位までを決定、そして1から順に3点、2点、1点、0点とポイントを加算していき、
最終的にポイントが一番低い人が罰ゲームとなるわけである。


もちろん負けられない!


男4人互いに視線をバリバリ交わし、卓球台へと進軍するのであった・・・。

拍手[0回]

やっとこさ後半ができたああああ!
ということで感動(?)のフィナーレをアップした。



感想の殆どが「気持ち悪い」になると思うんですけどね。

拍手[0回]

ネットが切れるだの切れないだの、編集作業で頭の神経が何本かキレちゃった分公には関係ない話に思えてきたんだぜ。

さて、後半戦の編集が終わったのであとはエンコード終了を待つだけというただいま午前2時。

昨日はSkype休止記念式典というバカみたいな名目で、Skypeメンバーを招集して分公が下らない配信をやらせてもらった。
「そんなの知らねぇゾ!」
という人は・・・多分ログインしてなかったか何かなのだが、
本当に大したことはやってないので残念がる必要は微塵もない。
・・・微塵はあるか。

分公が暫くネットをつなげなくなるということで、今のうちに面白い動画を集まってくれたみんなから聞き出して、配信する。
だとか、ネットつながらない内に聞いておくべき、良曲を聞いたりと、まぁ分公のネット離れ生活の下準備をちょっと盛大にやっただけである。
「新生活応援キャンペーン」に付き合ってもらった方々ありがとうございます。そしてサーセンw


・・・オチはないのだが近況報告でした。
こりゃひでぇや

ということで昨日の「みんなの良曲紹介コーナー」で上がったものをひとつ紹介しておこう。





ドラえもん映画を腐るほど見てきた分公たちは武田鉄矢に育てられたと言われても過言ではない。

拍手[1回]

突然ではありますが

ネットを解約されることになった。


分公も何を言われているのかさっぱりだったので、その親父の言葉が理解できる頃には
「おい!聞いてんのかアホ!」
と言われても無視して、急いで編集作業をしていた。

ちょっとの間話しあって、もう暫くは(1週間ぐらい?)ネット解約は免れたのでそれまでにラジオの後編、番外編と2本上げて、一段落付けたいと思う。
分公、こう見えてもどう見えても今年は受験なのでいつまでのPCにしゃぶりついている時期ではないので、仕方ないといわれれば仕方ないのだがAかBの活動に支障をきたすのはなんというか悔しいの一言に尽きる。

でも安心してもらいたい。
毎週1回は友人宅で更新させて貰う予定である。
・・・頼んだぜ、みんな!(リア友に懇願)
できたら・・・泊めてw
日曜日あたりw
すいませんお願いします。


というわけでSkypeでおしゃべりしている人も週1ぐらいでしか顔を出せなくなるかも知れないのでご承知を。
・・・もちろんPCは使えるのでTOP絵、くだらん一人で撮影する動画なんかはアップロードできると思うので

これからもAかBをよろしくお願いします。

拍手[0回]

近況報告
楽しい。 at 御在所岳
絶景
リンク
プロフィール
HN:
分公
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
最近はもっぱら野宿
自己紹介:
当サイトはリンクフリーです。
相互リンクをしていただけるなコメントかメールフォームにてお願いいたします。

6万Hitラジオ
ブログ内検索
フリーエリア
過去記事

カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]